小学生の冬期講習・3教科より選択
◇算数[個別指導](小1~小6)
◇国語[個別指導](小1~小6)
◇英語[個別指導](小5~小6)
・○小学生の算数・国語は中学からの勉強の礎(いしずえ)です。
・○算数は中学数学・理科の基礎になります。
・○国語はすべての教科に影響します。
・○小学生の算数・国語ができる子は中学の勉強も得意になります。
・○英語は書いて覚えるコツを身につけることが大切です。
・○小学生で習う600語の英単語は小学生のうちに覚えましょう。
・○文法やリスニング・スピーキングも充実しています。
日程:12月24・25・26・27・28・29・1月4・5・6
時間:午後1:00~1:55、2:00~2:55
(1月6日は午後12:20~1:15、1:20~2:15)
・上記日程、時間より、1教科につき6コマを選択してください。
・同じ日に2コマ受講も可能です。
・コマ数は増減できます。その場合は講習費をコマ割り計算します。
・1コマの人数には限りがあります。人数過多の場合、移動をお願いするかもしれません。
講習費:1コマあたり550円
教材費:1教科につき660円
*費用は税込です。
※お問い合わせ・お申し込み→0120-76-0188
※ホームページからのお問い合わせ→こちら
中学生の冬期講習
◇科目選択[個別指導](中1~中3)
・英語、数学、国語、理科、社会、英語基礎、数学基礎から選択できます。
・不得意科目は冬休みに少しでも取り戻しましょう。
・受験のために冬休みに実力をつけておきましょう。
・基本を勉強しなおしたい人は英語基礎・数学基礎がおすすめです。
・私立高校推薦受験のコースもあります。
日程:12月24・25・26・27・28・29・1月4・5・6
時間:午後7:10~7:55、8:00~8:45、8:50~9:35
・上記日程、時間より、1教科につき7コマを選択してください。
・同じ日に3コマ受講も可能です。
・コマ数は増減できます。その場合は講習費をコマ割り計算します。
・1コマの人数には限りがあります。人数過多の場合、移動をお願いするかもしれません。
講習費:1コマあたり550円
教材費:1教科につき660円
*費用は税込です。
◇公立高校受験講座[個別指導](中3)
・受験5教科をバランスよく学習します。
・テスト形式なので実力を確認しながら学習を進めます。。
・公立高校入試そっくり版の予想問題で得点力を強化します。
・マークシートに対応しています。
・できなかった問題をじっくり解き直すことで力をつけます。
日程:12月24・25・26・27・28・29・1月4・5・6
時間:午後3:20~6:50
(1月6日は全県模試のため、午後2:40~6:55)
・1日の授業は2~3教科です。
・問題演習のあと、解説と解き直しの時間があります。
講習費:21450円
教材費:3050円
模試代:4200円
*費用は税込です。
※お問い合わせ・お申し込み→0120-76-0188
※ホームページからのお問い合わせ→こちら
新着情報
- 2023.11.22
- 冬期講習のパンフレットができました。お気軽にお立ち寄りください。午後3:30~9:30
- 2023.10.11
- 英語がわからなくて困っている中学生さんのお悩み相談室実施中!効果的な勉強法をお教えします。電話またはホームページよりご予約下さい。
- 2023.09.12
- 9月19日より2学期中間テスト対策に入ります。計画表に従い、万全の準備をしてテストに臨みましょう。
- 2023.08.02
- 2学期生募集中!秋から心機一転がんばろうという生徒さんお待ちしております。
- 2023.06.22
- 夏期講習のパンフレットが用意できました。日程や費用がわかりやすく記載されています。ぜひ教室にお立ち寄りください(平日午後3:30~9:50)。ご希望の方には郵送も致します。ぜひご連絡ください。
- 2023.05.20
- 新安城スクールで勉強するとなぜ成績が上がるのか。そのわけをご説明いたします。電話またはホームページよりご予約ください。
- 2023.04.06
- 学習相談実施中!成績がもう一つ上がらない、苦手な科目がある、家で勉強しない、今のままでいいか心配、受験が気になる・・・など、何でもご相談ください。
- 2023.02.15
- 3月は先取り学習がスタートします。新中1生対象の中学準備講座をはじめ、全学年で1学期の内容を予習します。自信をもって新学期を迎えましょう。
- 2022.12.19
- 学習相談実施中!成績が今ひとつ、家で勉強しない、集中力がないなどお悩みをお聞かせください。
- 2022.11.19
- 冬期講習受付中!詳しいパンフレットが用意できています。お気軽に教室にお立ち寄りください(月~土・午後3:30~9:40)。電話でのお問い合わせは24時間受け付けています。
- 2022.10.07
- 秋の学習相談実施中!勉強に関するお悩み、何でもお聞きします。
- 2022.08.06
- 入塾説明の面談は随時行っています。お気軽にご予約ください。
- 2022.06.20
- 夏期講習のパンフレットが用意できました。お気軽に教室にお立ち寄りください。
- 2022.03.25
- 今年も全員、第1志望合格でした。みなさんの努力の賜物です。そして、すばらしい結果をありがとう。
- 2022.03.10
- 4月4日、新学期スタートです。まずは2回の体験授業から!
- 2022.02.15
- 3月は特別講座月間です。3月中、日にち選択で、中学準備講座や春期講習を受講していただけます。
- 2021.12.20
- 12月24日~29日、1月4日~6日は冬期講習の期間です。新学期は1月7日から通常授業が始まります。
- 2021.12.13
- 冬期講習の申込締切は12月18日(土)です。お申込忘れのないようにお願いします。
- 2021.11.25
- 冬期講習のパンフレットを教室で配布しております。月~土・午後3:30~9:30お気軽にお立ち寄りください。
- 2021.11.23
- 冬期講習情報、まもなく公開いたします。
- 2021.10.13
- 学習相談会実施中!中間テストの結果が「なんだかなぁ」という方、ぜひお電話ください。ホームページの《お問い合わせ》からもお待ちしております。
- 2021.09.16
- 2学期中間テスト対策生募集中!(入会金なし、月謝日割り計算)
- 2021.08.09
- 2学期生、受付中です。パンフレット用意して、お待ちしております。
- 2021.06.24
- 夏期講習の申込受付を開始しました。詳しい資料が教室にありますので、お気軽にお立ち寄りください。平日15:30~21:30
- 2021.05.26
- 中2英語で苦労している場合は、早めの取り戻しコースで。
- 2021.03.19
- 新学期生の体験学習を受け付けています。楽しく学習でき、しっかり学力をつける授業を2回体験できます。
- 2021.02.15
- 春期講習および中学準備講座のお申込を受付ています。3月1日~27日の中から受講日を自由に選べます(日曜を除く)。受講科目についてもご相談ください。
- 2020.12.30
- 学習相談実施中!不安を取り除いてから新学年を迎えましょう。
- 2020.11.30
- 冬期講習の資料が用意できました。お気軽にお立ち寄りください。電話やホームページからのお問い合わせもお待ちしています。
- 2020.11.11
- キャンペーンは11月末まで。このチャンスをお見逃しなく!
- 2020.09.09
- 小5・小6限定キャンペーンが始まりました。
- 2020.08.10
- 秋入塾、受付中です。秋からガツンと勉強しましょう!
- 2020.06.26
- 夏期講習受付中です。日程などはホームページに載せてありますが、詳しい資料は教室で配布しています。お気軽にお立ち寄りください。平日午後3:00より教室を開けております。
- 2020.06.15
- 夏期講習!予約受付中!・・・詳しい要項が完成し次第、ホームページ上で発表します。また、詳しい資料を教室で配布します。
- 2020.05.16
- 6月2日まではこれまでどおり分散授業または遠隔授業です。6月3日からは通常時間に戻りますが、感染防止対策は引き続き行ってまいります。
- 2020.04.29
- 5月も分散授業か遠隔授業を選択していただき、授業を継続していきます。遠隔授業は双方向通信で確認しながら進める個別指導です。オンライン授業を見るだけの授業ではありません。
- 2020.04.06
- 新学期スタート!予定通りに授業をスタートしますが、再び小中学校が休校になれば、昼の時間を使って、分散化授業を再開いたします。さらに休業を余儀なくされた場合は在宅で学習が進められるように手配します。インターネットやテレビ電話などを駆使して、双方向で確認しながら進め、お子様の学力が滞ることのないようにいたしますので、ご安心ください。詳しくは、メールや文書でご連絡申しあげます。
- 2020.03.04
- 新型コロナウィルスへの対応として3月は次のような運営にさせていただきます。①曜日制ではなく、予約制で、午後2:00から9:40までの間で、自由な時間に来て勉強していただきます。生徒さんの分散化を図るため、8人までの入室とします。②手洗い、消毒、マスク、換気などできる限り取り組みます。③月間欠席される方や授業回数が規定に満たなかった方には月謝をお返しします。
- 2020.02.17
- 中学準備講座のお知らせ◆3月10・13・17・20・24・27日◆午後7:10~9:10◆費用2200円◆1学期中間テストの範囲を学習します。
- 2020.02.03
- 学年末テスト対策、絶賛実施中です。
- 2019.12.30
- 新学期開始は1月7日です。
- 2019.12.30
- 冬期講習再開は1月4日です。
- 2019.12.02
- 冬期講習の資料を配布しています。月~土、午後4:00~9:30、教室にお立ち寄りください。また、電話でも受け付けております。お気軽にご連絡ください。ホームページのお問い合わせにご記入いただければ、こちらから連絡させていただくこともできます。
- 2019.10.30
- 期末テスト対策、11月6日から開始!
- 2019.09.18
- 中間テスト対策、9月第4週から開始!
- 2019.08.26
- 9月2日、2学期スタート。 体験授業は無料です。お気軽にご予約ください。
- 2019.08.03
- 中学生の取り戻しコースは夏休みから始めるのが最適です。 体験授業は随時行っていますので、ぜひお問い合わせください。
- 2019.06.25
- 教室に詳しい資料がございますので、ぜひお立ち寄りください。電話でのお問い合わせもお待ちしております。
- 2019.06.25
- 夏期講習のチラシが6月26日(水)と7月8日(月)に新聞に入ります。
- 2019.05.22
- 中学生の定期テスト対策の開始は5月30日です。 小学生の単元テスト対策は随時行っています。
- 2019.04.24
- GWのお休みは、5/2・3・4と日曜日です。 そのほかの日は授業日です。
- 2019.04.05
- 新学期が始まりました。 体験授業は無料です。いつでもお電話を!
- 2019.03.26
- 教室メンテナンスのため、3/28~4/3はお休みです。電話は通じますので、ご用のある方はお願いします。また、ホームページの「お問い合わせ」からもメッセージを送信できますので、ご利用ください。
- 2019.02.18
- このホームページの「お問い合わせ」から無料体験学習のお申し込みができます。ぜひ、ご利用ください。
2023冬期講習のご案内
ひと味ちがう個別指導(成績が上がる秘密)
〇授業方法に工夫があります。
・スムーズに学習が進むように考えられた教材やプリントを用意しています。
・採点や説明を手際よく行い、生徒さんを待たせないように心配りをしています。
・質問するのが苦手な生徒さんにはこちらから声をかけます。
・生徒さんが無駄に時間を過ごさないように注意しています。
〇個別対応指導の長所
・わからないこと、知りたいことに的を絞って説明を受けることができます。
・わからないのに次へ行ってしまうことがありません。
・自分のペースで問題を解くことができます。
・時間をかけすぎている生徒さんには声をかけます。
〇経験豊富な教室責任者が授業を行います
・アルバイトの講師が多い塾では指導にばらつきが出やすいです。
・目の前の問題を説明するだけでなく、生徒さんの学力全体を見て指導します。
・生徒さんの個性を見て、最も有効な指導を考えて授業を行います。
〇学習効果
・できることとできないことがはっきりわかり、できることが多くなっていきます。
・土台となる学力をしっかりつけます。
・応用問題にスムーズに取り組む力がつきます。
・なぜそうなるかを説明に取り入れているので、論理思考に強くなります。
・スムーズに学習が進むように考えられた教材やプリントを用意しています。
・採点や説明を手際よく行い、生徒さんを待たせないように心配りをしています。
・質問するのが苦手な生徒さんにはこちらから声をかけます。
・生徒さんが無駄に時間を過ごさないように注意しています。
〇個別対応指導の長所
・わからないこと、知りたいことに的を絞って説明を受けることができます。
・わからないのに次へ行ってしまうことがありません。
・自分のペースで問題を解くことができます。
・時間をかけすぎている生徒さんには声をかけます。
〇経験豊富な教室責任者が授業を行います
・アルバイトの講師が多い塾では指導にばらつきが出やすいです。
・目の前の問題を説明するだけでなく、生徒さんの学力全体を見て指導します。
・生徒さんの個性を見て、最も有効な指導を考えて授業を行います。
〇学習効果
・できることとできないことがはっきりわかり、できることが多くなっていきます。
・土台となる学力をしっかりつけます。
・応用問題にスムーズに取り組む力がつきます。
・なぜそうなるかを説明に取り入れているので、論理思考に強くなります。
多彩な受講コース
当塾は大きく分けて2つのコースがあります。
①教科書をベースに学力を発展させるコース
学校の授業がわかりやすくなり、テストで結果を出すことで自信をつけていきます。また、その場限りの学力ではなく、常に公立高校受験を視野に入れて指導しています。
小学生 詳しくは→こちら
◇教科書算数(小1~6)
◇教科書国語(小1~6)
◇教科書英語(小5~6)
中学生 詳しくは→こちら
◇公立高校受験コース(5教科)
◇科目選択コース(5教科より選択)
◇取り戻しコース(英語・数学より選択)
②社会で求められる人材育成のコース
(公立中高一貫校・私立中学受験の基礎づくりにも活用できます)
(小学生・中学生共通)
高校入試・大学入試ともに、「思考力・判断力・表現力」を問う出題が多くなりつつあります。また、英語に関しましては、「読む・書く・聞く・話す」の4技能をバランスよく身につけていることが必要不可欠になっています。こういった力は短い期間で身につくものではありません。入試近くになってあわてることのないように、早いうちから対策しておきましょう。また、社会で求められている人間形成にもお役立てください。
英語力コース
◇OLECO(オンラインで外国人講師と1対1)
公式ホームページ→こちら
◇英検突破(5級~準2級・短期集中講座)
詳しくは(小学生さん)→こちら
詳しくは(中学生さん)→こちら
読解力コース
◇ことばの学校(速く読む力と語彙力を向上させる)
公式ホームページ→こちら
動画説明→こちら
思考力コース
◇考エル・ラボ(資料問題・文章問題で頭を鍛える)
公式ホームページ→こちら
①教科書をベースに学力を発展させるコース
学校の授業がわかりやすくなり、テストで結果を出すことで自信をつけていきます。また、その場限りの学力ではなく、常に公立高校受験を視野に入れて指導しています。
小学生 詳しくは→こちら
◇教科書算数(小1~6)
◇教科書国語(小1~6)
◇教科書英語(小5~6)
中学生 詳しくは→こちら
◇公立高校受験コース(5教科)
◇科目選択コース(5教科より選択)
◇取り戻しコース(英語・数学より選択)
②社会で求められる人材育成のコース
(公立中高一貫校・私立中学受験の基礎づくりにも活用できます)
(小学生・中学生共通)
高校入試・大学入試ともに、「思考力・判断力・表現力」を問う出題が多くなりつつあります。また、英語に関しましては、「読む・書く・聞く・話す」の4技能をバランスよく身につけていることが必要不可欠になっています。こういった力は短い期間で身につくものではありません。入試近くになってあわてることのないように、早いうちから対策しておきましょう。また、社会で求められている人間形成にもお役立てください。
英語力コース
◇OLECO(オンラインで外国人講師と1対1)
公式ホームページ→こちら
◇英検突破(5級~準2級・短期集中講座)
詳しくは(小学生さん)→こちら
詳しくは(中学生さん)→こちら
読解力コース
◇ことばの学校(速く読む力と語彙力を向上させる)
公式ホームページ→こちら
動画説明→こちら
思考力コース
◇考エル・ラボ(資料問題・文章問題で頭を鍛える)
公式ホームページ→こちら



